(公社) 建設荷役車両安全技術協会
福岡県支部
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2丁目6番14号
正和ビル402号
Tel . 092-474-2246
Fax . 092-474-2312
福岡労働局からのお知らせ
労働安全衛生法に関係するパンフレットです。(事業所における安全衛生活動等にご活用下さい)
■
「職場における新型コロナウィルス感染症対策のため~取組の5つのポイント~を確認しましょう!」
(PDF)
福岡労働局長より「職場における新型コロナウィルス感染症拡大防止対策相談 コーナー」設置のお知らせがありました。 |
![]() |
■
陸上貨物の荷主、配送先、元請事業者等の皆様へ緊急要請です!
(PDF)
「荷役作業の安全確保が急務です!」及び「陸上貨物運送事業の 皆様その作業は大丈夫ですか?」 福岡労働局より陸上貨物の荷役作業における労働災害防止に向けた 荷主等の取組についての要請がありました。 リーフレット2種類を掲載してます。(PDF) |
![]() |
■
【改正女性活躍推進法が施行されます!】についてのリーフレット(PDF)
(PDF)
福岡労働局より、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に 関して、常時使用する労働者数が101人以上300人以下の事業主に 課せられる行動計画の策定等に及ぶに改正内容のリーフレットが 届いてます。 該当の事業場におかれましては内容の確認をお願いします。 |
![]() |
■
【STOP!転倒災害】福岡版リーフレットについて
(PDF)
福岡労働局長より、仕事中の”転倒災害”が増えており、特に 冬季の積雪、路面凍結によるリスクの増加に対して、 注意喚起がなされております。 転倒防止の視点から、職場の安全点検を行って下さい。 |
![]() |
■
【最低賃金改定のお知らせ】について
(PDF)
福岡労働局より令和2年10月1日に効力発生した「地域別最低賃金 (福岡県最低賃金)及び令和2年12月10日に効力発生する 「特定最低賃金」改定のお知らせがありました。 |
![]() |
■
【陸上貨物運送事業の皆様その作業は大丈夫ですか?】※緊急要請
(PDF)
福岡労働局より陸上貨物運送事業における 労働災害の増加について、緊急要請がありました。 |
![]() |
■
【福岡県最低賃金額改定のお知らせ】について
(PDF)
福岡労働局より令和2年10月1日に効力発生した「福岡県最低賃金」 改訂のお知らせがありました。 1時間842円(1円アップ)となります。 |
![]() |
■
【第17回 全国労働衛生週間】リーフレット掲載について
(PDF)
福岡労働局労働基準部健康課長より上記の リーフレットの周知依頼がきました。 各職場においてご活用下さい。 |
![]() |
■
【働く高齢者の安全衛生管理Webセミナー】の開催について
(PDF)
福岡労働局労働基準部安全課長より上記の開催案内(リーフレット)が 届いてます。 視聴時間は合計2時間で、8/27(木)・9/3(木)・9/10(木)より それぞれ7日間の視聴可、定員150名とのことです。 受講料無料です。是非、ご参加下さい。 |
![]() |
■
『福岡県の最低賃金』について
(PDF)
福岡労働局より12月10日に効力発生する産業別「福岡県の最低賃金」及び 「令和元年度業務改善助成金のご案内」のリーフレットが届きました。 |
![]() |
■
〖福岡県最低賃金改定のお知らせ〗
(PDF)
福岡労働局より12月10日に効力発生する産業別『福岡県特定最低賃金』 改訂のお知らせがありました。 また、関連する助成金等につきましては福岡県働き方改革推進支援センター (TEL:0800-888-1699)にご相談下さい。 |
![]() |
■
『福岡県最低賃金のお知らせ』について
(PDF)
福岡労働局より令和元年10月1日から適用される福岡県最低賃金改定の お知らせがありました。併せて、「業務改善助成金」等のお知らせも 掲載されています。 |
![]() |
■
『職場の健康診断実施強化月間』について
(PDF)
福岡労働局より上記の実施に関する協力依頼がきております。 事業場の健康診断と健康診断実施後の事後措置等が適切に 行われるよう貴事業場におかれましても周知啓発にご協力お願いします。 |
![]() |
■
【令和元年度 業務改善助成金のご案内】について
(PDF)
福岡労働局より「事業場内最低賃金(事業場内で最も低い賃金」の引き上げを 図るための制度の案内がきております。 ご参考までにご活用下さい。 |
![]() |
■
『STOP! 転倒災害ハザードチェック』の取組について
(PDF)
福岡労働局より上記について転倒災害防止運動の取組について 協力要請がきております。 リーフレットをPDFに添付しておりますので事業所内での 周知活用等にお使い下さい。 |
![]() |
■
【令和元年度メンタルヘルスケアー対策セミナー】のご案内
(PDF)
福岡労働局 健康課より標記について参加の依頼がきております。 職場におけるメンタルヘルス対策は重要な課題です。 この機会に是非、ご参加の方をお願いします。 |
![]() |
■
『パートタイム・有期雇用労働法が施行されます』
(PDF)
福岡労働局よりパートタイム・有期雇用労働法施行の周知依頼がありました。 施行は2020年4月1日ですが、まずは自社の状況について把握し、 必要に応じ就業規則や賃金規定の見直しを行ったり、正社員との待遇差について 説明できるように整理しておく等、計画的な対応が必要であるとされています。 |
![]() |
■
『STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン』及び『2019年度 熱中症予防対策セミナーについて』
(PDF)
福岡労働局より、2019年5月から9月まで、事業所で取り組んで頂く 熱中症予防のための取り組みのお知らせです。 あわせて5/27(月)と6/18(火)に開催される熱中症予防対策セミナー のご案内もお知らせいたします。 |
![]() |
■
『無資格者による検査関連の行政処分等情報』について
(PDF)
特定自主検査業務に係る、平成30年の行政処分事例を 把握しましたのでお知らせします。 |
![]() |
■
『STOP!転倒災害 セーフティチェック』について
(PDF)
福岡労働局より冬季における転倒災害の多発傾向に注意喚起が なされています。降雪、凍結時の転倒災害防止について、 再点検をお願いします。 |
![]() |
■
『福岡県最低賃金額の改定に関する周知・広報』について
(PDF)
福岡労働局より上記についての周知・広報の依頼がありましたので お知らせ致します。「業務改善助成金」及び「キャリアアップ助成金」の ご案内も記載されております。 |
![]() |
■
【福岡県最低賃金額の改定に関する周知・広報】について
(PDF)
福岡労働局より上記についての周知・広報の依頼がありましたので お知らせ致します。 |
![]() |
■
『第69回 全国労働衛生週間』について
(PDF)
平成30年10/1~10/7は全国労働衛生週間です。 同週間準備期間である9月は「職場の健康診断実施強化月間」とも 位置付けられています。 [お問合せ:福岡労働局・各労働基準監督署) |
![]() |
■
『ストレスチェック実施者に関する労働安全衛生規則の改正』について
(PDF)
ストレスチェックの実施者に関して、これを定めている労働安全衛生規則が 改正され、厚生労働大臣が定める研修を修了した歯科医師及び公認心理師が 追加されました。また、この研修に係る具体的事項を定める通達も改正され 労働衛生コンサルタント免許を受けた者は科目全部を免除されることと なりました。 お問合わせ等ございましたら、福岡労働局までお願いします。 |
![]() |
■
『STOP!熱中症 クールワークキャンペーン』について
(PDF)
福岡労働局より上記について、8月も7月に引き続き実施していた 熱中症対策の重点取組を延長する旨の連絡がありました。 熱中症予防対策の更なる徹底をお願いします。 参考までにリーフレットを揚げておりますので社内安全会議等で ご活用下さい。 |
![]() |
■
【転倒災害の防止に向けた取り組みについて】
(PDF)
福岡労働局より上記について事業所様宛て周知の依頼がきております。 ご参考にリーフレットを揚げてますので社内安全教育等にご利用願います。 |
![]() |
■
『STOP!熱中症クールワークキャンペーン』について
(PDF)
福岡労働局(健康課)より広報PRのお知らせがきております。 社内安全活動等にご活用下さい! |
![]() |
■
『移動式クレーン構造規格』が改正されました
(PDF)
移動式クレーンの製造者及び使用者の皆様へ 荷重計以外の過負荷防止装置の備え付けを義務化するなど 移動式クレーンの構造規格が改正されました。 詳細については最寄りの福岡労働局・労働基準監督署へ お訪ね下さい。 |
![]() |
■ 福岡県特定最低賃金(産業別)が改定されました。(効力発生日平成29年10月1日)) (PDF) |
![]() |
■
『職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請』
(PDF)
福岡労働局より緊急要請依頼がきております。 社内安全活動等にご活用願います。 |
![]() |
■ (上記参考資料です) (PDF) |
![]() |
■
『第68回 全国労働衛生週間』について
(PDF)
平成29年10/1~10/7は全国労働衛生週間です。 各職場においてもさまざまな取組みにご協力下さい。 (お問合せ先:福岡労働局・各労働基準監督署) |
![]() |
■
福岡県の最低賃金について(平成29年10月1日)
(PDF)
最低賃金額改定のお知らせです。 |
![]() |
■
化学物質を取り扱う事業場の皆さまへ
(PDF)
労働安全衛生法が改正されました。(平成28年6月1日施行) |
![]() |
■
『平成29年度メンタルヘルス対策セミナー』のご案内
(PDF)
8/18(金)、ウェルとばたにて上記セミナーの開講予定です。 詳しくはPDFファイルをご覧下さい。 |
![]() |
■
『8月以降における熱中症予防対策について』
(PDF)
福岡労働局 健康課よりご案内がきております。 参考としてご活用下さい。 |
![]() |
■
『STOP!転倒災害 FUKUOKA 総点検運動』について
(PDF)
福岡労働局より上記、パンフレットの広報依頼がきております。 社内講習等にご活用下さい。 |
![]() |
■
『平成29年度 職場におけるメンタルヘルス対策セミナー』の開催について
(PDF)
福岡労働局より上記セミナーの参加勧奨依頼がきております。 パワハラ対策等の説明もあります。 是非ご参加の方、お願いします。 |
![]() |
■
宮崎労働局より協力依頼です
(PDF)
『無効な技能講習修了証の回収』にご協力ください。 |
![]() |
■
『業務改善助成金の拡充』のご案内
(PDF)
福岡労働局よりリーフレットがきております。 事業所の参考にされて下さい。 |
![]() |
■
福岡県の最低賃金について(平成28年10月1日)
(PDF)
福岡労働局より福岡県最低賃金改正のお知らせがありました。 お問合せは 福岡労働局労働基準部 賃金室 ℡ 092-411-4578 までお願いします。 |
![]() |
■
『福岡転倒災害防止 総点検運動』の取り組みについて
(PDF)
福岡労働局より上記の取り組みについて協力依頼がありましたので 活用願います。 |
![]() |
■
『交通労働災害を防止するために』
(PDF)
自動車などの運転業務に労働者を従事させている事業者様へ 福岡労働局より周知方リーフレットを掲載致します。 |
![]() |
■
転倒災害の防止に向けた取組について
(PDF)
福岡労働局より上記についての協力要請がありました。 関係書類をPDFファイルに載せましたので周知方宜しくお願いします。 |
![]() |
■
労働契約法に基づく「無期転換ルール」について(お知らせ)
(PDF)
平成25年4月に施行されました改正労働契約法により無期転換ルールが定められました。この「無期転換ルール」は、業種や規模等に関係なく全ての事業所に 適用されます。 ※PDFファイル点検票等を活用願います。 |
![]() |
■
『フロン排出抑制法』について
(PDF)
フロン回収・破壊法が改正され、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に 関する法律」(略称「フロン排出抑制法」)として平成27年4月1日から 施行されました。PDFファイルをご参照下さい。 なお、この施行により当協会で『エアコンディショナー簡易点検表』SR-AC-01を 作成しました。記録表等購入申込書より申込されて下さい。 |
![]() |
■
『鋼矢板の打設に使用する「硬質地盤油圧式くい圧入機」の適用』について
(PDF)
本部より労働安全衛生関係法令の適用についての周知のご案内がありましたので 保有事業所につきましては周知をお願い致します。 |
![]() |
■
『職場での転倒事故を減らしましょう!』
(PDF)
福岡労働局より転倒災害防止についてのお願いが ありました。転倒の危険をチェックして災害を減らしましょう。 |
![]() |
■
『事業者ならびに産業保健スタッフの皆様へ』
(PDF)
2015年12月からストレスチェックの実施が義務になります。 内容詳細については福岡労働局・健康課へお問合わせ下さい。 (TEL 092-411-4798) |
![]() |
■ 転倒災害防止について (リンク) |
![]() |
■ 福岡県の最低賃金について(平成26年10月5日) (PDF) |
![]() |
■
福岡県特定最低賃金の改定について(平成25年11月18日)
(PDF)
福岡労働局より上記につきましての周知のご案内が きておりますのでご協力お願いします。 |
![]() |
■
福岡県特定最低賃金の改定について
(PDF)
福岡労働局より福岡県特定最低賃金の周知についてのお願いが きておりますのでお知らせ致します。 |
![]() |
■
『職場の健康づくり』セミナーのご案内
(PDF)
参加費は無料です。 是非ご参加下さい。 |
![]() |
■
11月14日『県内一斉ノー残業デー』の呼びかけ
(PDF)
福岡労働局より上記の呼びかけについて協力依頼がきておりますので 参考に掲載します。 |
![]() |
■
『3月は労使協定適正化推進期間です』
(PDF)
福岡労働局より広報依頼がきておりますのでお知らせします |
![]() |
■
『中小企業向け支援対策(第3次補正予算関連)』について
(PDF)
中小企業庁広報室より、ご案内がきておりますのでお知らせします |
![]() |
■
平成23年度年末年始務災害運動の周知・協力のお願い
(PDF)
中央労働災害防止協会より協力依頼がありましたのでお知らせ致します |
![]() |
■
福岡県 最低賃金が改定されました
(PDF)
最低賃金額以上の賃金が支払われていますか? お確かめ下さい! |
![]() |
■
福岡労働局労働災害防止計画
(PDF)
(計画期間 平成20年度~平成24年度まで) |
![]() |
■
リスクアセスメントに取り組みましょう
(PDF)
(リスクアセスメントは労働安全衛生法の基づき努力義務化されています) |
![]() |
所在地:福岡市博多区博多駅東2丁目6番14号 正和ビル402号
電話:092-474-2246
FAX:092-474-2312